セミナー

B05:地政学を考慮した中国・香港・台湾・シンガポールとのビジネスの付き合い方

2021年8月10日(火) 16:00 - 17:00 場所:オンラインB会場
この10年ほどのアジアの経済的な変貌ぶりは激動の時代であり、 各国の驚異的な成長は、誰もの予測を超えたものでした。 アジアのニーズ、生活スタイルなど経済の形態が変わりゆく中で 事業を拠点にいかに根付かせられるかは、業態やビジネスモデルによっても成長の仕方に違いがあり、さらに現地でのパートナー、商談先、従業員などとのコミュニケーション関係や情報収集にも影響されます。 現地の土地に通い、また常に身を置いてきたパネリストたちは、 どのようにビジネスを展開したことで経済の激動を肌で感じながら成功をおさめてきたのでしょうか。 また、このコロナ禍で見えてきた新しい地政学ビジネス戦略についても触れつつ  エピソードをふまえてパネリストたちが熱く語り合います。

スピーカー
朝倉 禅

北京朝倉時尚形象設計有限会社
COO

朝倉禅 キリロムグローバルフォーラム

スピーカー
朝倉 禅

北京朝倉時尚形象設計有限会社
COO

・ASAKURA代表
2004年中国北京にてASAKURA BEIJINGを設立。
中国最優秀ヘアスタイリスト、アジア最優秀外国サロン賞受賞。news week誌「世界が尊敬する100人の日本人」選出や、東京★カワイイTV、NEWS23、AERAなど日本のメディアにも出演多数。美容室だけでなく教育事業、美容器具開発などにも取り組んでおり、開発した器具は2018年度グッドデザイン賞を受賞。日本だけでなく東南アジアにも活動の幅を拡げる。

・RFC代表
プロモーション会社「Reflections general office」設立。上海万博にて小池環境大臣(当時)クールビズイベントプロデュース他、経産省ファッションイベント、その他国、自治体、企業等のインバウンド、アウトバウンドPR,その他イベントプロデュースや相談役など。

・香川県観光親善大使
2013年より中国向け香川PR事業のディレクターに就任し中国内に香川コンテンツを発信。2016年香川県が訪日旅行人気上昇エリア全国一位を達成する

B05:地政学を考慮した中国・香港・台湾・シンガポールとのビジネスの付き合い方 (スピーカー)


スピーカー
藤 重太

株式会社アジア市場開発
代表

藤重太 キリロムグローバルフォーラム

スピーカー
藤 重太

株式会社アジア市場開発
代表

台湾歴35年、現在は日本・台湾で企業顧問、相談指導のほか、記事の執筆、テレビ出演や中国語講師やアジアビジネスセミナー「台湾から日本の在り方を考える」「日本人としての生き方」などのツアー・講演活動を展開。
著書に『中国ビジネスは台湾人と共に行け』(小学館 2003年)『国会議員に読ませたい台湾のコロナ戦』(産経新聞出版 2020年)。

B05:地政学を考慮した中国・香港・台湾・シンガポールとのビジネスの付き合い方 (スピーカー)


スピーカー
加藤 敏明

株式会社北国からの贈り物
代表取締役CEO

加藤敏明 キリロムグローバルフォーラム

スピーカー
加藤 敏明

株式会社北国からの贈り物
代表取締役CEO

加藤水産三代目・和食懐石「蟹鮨 加藤」店主・建築家

北海道生まれ。日本食文化を世界に発信する舞台装置として和食懐石「蟹鮨 加藤」をプロデュース。
得意領域は北海道グルメのブランド開発、趣味は海外旅行・グルメツアー・現代アート。
1998年「北国からの贈り物」を創業。楽天市場、Yahoo!ショッピングにて年間グランプリを連続受賞しEC業界のリーディングカンパニーとして評価される。
2018年「加藤水産」代表取締役に就任。
2019年Amazon Japan「にっぽんをつなぐ」プロジェクトに参加。現在、北海道国際流通機構理事・WAOJE東京理事

B05:地政学を考慮した中国・香港・台湾・シンガポールとのビジネスの付き合い方 (スピーカー)


モデレーター
迫 慶一郎

SAKO建築設計工社
代表

迫慶一郎 キリロムグローバルフォーラム

モデレーター
迫 慶一郎

SAKO建築設計工社
代表

1970年 福岡県生まれ。
1994年 東京工業大学卒業。
1996年 東京工業大学大学院修了。山本理顕設計工場を経て、2004年、SAKO建築設計工社設立。
2004~2005年 米国コロンビア大学客員研究員、文化庁派遣芸術家在外研修員。
北京と東京と福岡を拠点に現在までに150を超えるプロジェクトを、中国、日本、韓国、モンゴル、スペインで手がけ、数々の受賞実績を誇る。建築設計とインテリアデザインを中心としながらも、グラフィックや家具、都市計画マスタープランまで、その仕事範囲も多岐に渡る。
2017年 海外の日本人起業家ネットワークである一般社団法人WAOJE設立、初代代表理事に就任。
2018年 WAOJE東京初代支部長。

著書に「希望はつくる あきらめない、魂の仕事」(WAVE出版)

B05:地政学を考慮した中国・香港・台湾・シンガポールとのビジネスの付き合い方 (モデレーター)


 

 

-セミナー

© 2025 キリロムグローバルフォーラム【2021夏】公式サイト